2014-07-31

今更、森本です!

ブログ、なかなか続かなくてすみません(^^;;
最近は臼井さんに任せっきりですね…反省中の研修医 森本です。

さて、徳之島を去った後の主な私の足どりですが、
6月 精神科@島根大学病院
 ◆移動のついでに徳之島トライアスロン(スイムのみ)参加
7月 産婦人科@鹿屋医療センター
 ◆今ここです
8月 小児科@鹿屋医療センター
9月〜 救急科@大隅鹿屋病院
です。

精神科、産婦人科、小児科は現在のカリキュラムでは必修ではありません。
しかし、レポートでうつ病、統合失調症、認知症が科せられているため、鹿児島県では精神科が必修、当院では産婦人科&小児科研修が必修と特徴的となっています。

確かに、大隅鹿屋病院や徳之島徳洲会病院にいる時と比べて、精神科、産婦人科ともに責任のある仕事をしていた実感が薄いことは否定できません。
これは私の取り組み方、姿勢の問題もあったと思います。
患者さんはよりインテンシブな治療を求めて来院されている感じがして、手を出し切れなかったというのもあります。

(のほほんと研修しているように見えて、実は結構迷っているんですよ!笑)



さて、医学生のみなさんには、西医体or東医体という一大イベントが迫っていますね。

私は水泳部だったのですが、なんだかんだといいながら卒後も毎年足を運んでしまっています。
鹿屋は「陸の孤島」の異名を頂くくらいの地なので、時間&お金が結構かかります。
しかもどうがんばっても弾丸ツアーになります。
プールサイドはいやになるくらい蒸し暑いです。
まとめると、結構しんどいです。


だけど、
ベストがでたor出なかった!
入賞した!
表彰台に乗れなかった!
大会新記録で優勝した!!!!
なんて、ひとつひとつに皆で喜び、泣いている姿をみると、
言いようのない勇気というか希望というかがわいて来て、毎度とても励まされて帰ります。
水泳なんて、個人競技なのにね。

今年もそんな彼らにあえると思うと今からわくわくしてしまいます。


というわけで(?)、私もがんばったんだぞの写真で〆たいと思います。
ほんとはわいわいした写真をのせたいんですが…諸事情により自撮りでお目汚し失礼します。
徳之島トライアスロン参加の帰りの空港で。

2014-07-30

手技の練習・・・・

P7300001

初期研修医のお部屋に、良く使用するシミュレーターが置いてあります。
挿管シミュレーターは、ケースに今、大切に保管しましたが・・・・

P7300002

縫合と中心静脈ラインのシミュレーターは、あまりにも汚していたので写真を撮りました。

P7300003

多分、初期研修医だけでなく・・・・
当院で初期研修から心臓血管外科医になった先生などが、一生懸命に使った結果だとは思いますが・・・・
本当に散らかり過ぎ・・・・(・_・;)

でも、紙コップにティッシュを巻き、針と糸とでキレイに縫ってあるのを見たら、頑張っているな~とつくづく感心しました!!!

P7300006

P7300005

日々精進、頑張って下さい。

採用試験のご案内!

 

8月、大隅鹿屋病院では初期研修医採用試験を行います。

8月6日(水)14:00~
8月27日(水)14:00~

となっております。
http://www.kanoya-aishinkai.com/resident/InitialTraining/index.html

しかし、どうしてもご都合が合わない学生さんにつきましては、ご相談下さい。

11月に新しい病院で、始動いたします。
新病院の研修医1期生となりませんか?
ご応募お待ちしております。

2014-07-29

救急隊合同症例検討会

毎月1回開催される「救急隊合同症例検討会」が昨日行われました。
救急隊員、看護師、研修医、医師がそれぞれ救急症例を発表します。
1年次研修医の野口先生は、今月も発表者。

DSC01922

DSC01921


早く2年次の先生が帰ってきてくれないと、一人では大変のようです・・・・

DSC01920

沢山の救急隊や看護師さん方が集まってくれて、大変勉強になっているようです。

DSC01918


来月は、「夏の病院見学ツアー」開催時という事なので、医学生さん方も一緒に参加することになります。
今から楽しみです。

2014-07-28

症例発表

毎月1回は、研修医は症例発表を行います。
今月は、本日、月曜日が1年次研修医の野口先生の発表の日でした。

月曜の朝だったので、先生方の集まりが・・・・・
8時15分から開始なのですが、指導医の先生方の参加が少なく寂しい感じでした。

DSC01912

しかし、少し時間が過ぎると少しずつ先生方が集まってきて、ホッとしました。

DSC01913
やはりギャラりーも多い方が、せっかく大変な思いをして作ったスライドなので見て聞いて欲しいですしね!
朝5時過ぎには病院にきて準備したそうです。

野口先生ご苦労様でした。

2014-07-24

勉強会

先日の研修医の勉強会は、歯科口腔外科の金本先生の「顔面外傷」についてでした。
1年次研修医とマンツーマンで、質問等を交えながらの勉強会。

DSC01880

2人での勉強会。。。。
どうかな~と思いましたが、本当にずっと質問&回答で盛り上がっていました。
間に医局会で中断し、また勉強会を再開。

DSC01879

DSC01877

とても微笑ましい、勉強会でした。
1年次研修医の野口先生、とても勉強になったと言っていました!

2014-07-23

夏の見学ツアーのお知らせ

 

8月19日(火)午後から8月21日(木)に、
一歩リードする 夏の病院見学ツアーin霧島
を開催します!

詳細は、 http://www.kanoya-aishinkai.com/resident/InitialTraining/f/index.html

春の見学ツアーを、3月に開催しました。
3月25日(火)はお昼から集合。
午後からはオリエンテーション後、各科に分かれて病棟実習等を行いました。

P3250127

P3250102

P3250152

翌日26日は、見学ツアー目玉\(◎o◎)/!の、救急シミュレーション!
内科重点コース 
・危ない病態をどう見抜く?~内因性救急の着眼点~
外科重点コース
・致死的な外傷は研修医が救う~外傷救急の診療手順~

3U3A4400

合同ブース形式での救命手技体験

3U3A4490

3U3A4520

3U3A4547

3U3A4677

3日目は、霧島へ移動!
まずは、霧島までバスで観光をしながら移動。

20140408193759

春の見学ツアー

午後からは、お勉強。

20140408194056

しっかりとレクチャーを受け、カンファレンスも行いました。
症例発表では、研修医1名ずつと医学生さんとで3チームに分かれて発表するスタイルで順位を決めました♪

夏の見学ツアーは、空席残りわずかです!早めに申し込みお願いします!

2014-07-22

東京レジナビ

7月20日(日)は東京レジナビが、東京ビックサイトで行われました。
大隅鹿屋病院からは、ERの杉本先生と2年次研修医の森本先生が参加しました。

P7200004

P7200003

東京レジナビでは、徳洲会グループと鹿児島県ブースと掛け持ちで参加しました。

P7200002


新しくお話しを聞いて下さった学生さん、是非、夏休みお越しください。
見学に来てくださった学生さんと何人かお逢い出来て、嬉しかったです。

是非、夏休みお待ちしています!

2014-07-18

鹿児島県研修病院説明会

 

7月17日(木)鹿児島県初期臨床研修病院協議会主催で鹿児島県研修病院が集まり、鹿児島大学で説明会が行われました。
当院から、2年次研修医の森本先生と1年次研修医の野口先生が参加されました。

DSC01897

病院ブースは、病院ごとに装飾をし、より分かりやすく病院のアピールをしていました。
当院も、ポスターを新しく作成しました!

DSC01883

DSC01885

DSC01884

大隅鹿屋病院のブースにもたくさんの学生さんが来てくれました!

DSC01902


8月19日(火)午後から21日(木)
大隅鹿屋病院見学ツアーin霧島を開催するので、そのアピールをさせて頂きました!
鹿児島大学の医学生さん、是非、お越しくださいね。
ブースに来てお話しを聞いて下さった学生さん方、ありがとうございました。

是非、夏休み病院見学にお越しください!

2014-07-17

ランチョンセミナー

 

7月16日・17日は、救急科の杉本先生のレクチャーが行われました。
ランチョンセミナー!
と言っても、お弁当を食べながら話をしてから、お勉強という感じです。
1年次研修医独り占めで勉強です。

P7160002 

今回は、「胸痛」についてでした。

P7160002

最近は、「救急がやっと楽しくなった」「とても充実しる」という言葉が聞ける様になりました!
実践と勉強とで大変だと思います。
また、同期が居なくて寂しいかもしれません。
しかし、こうした勉強会を見ていると、本当のマンツーマンでしっかり分かるまで勉強出来ているなという印象です。

また来週、また来月と続きますが・・・・
一歩ずつ成長しているのが確実に分かります★
頑張れっ♪

2014-07-16

ピークフローメーター

 

1年次研修医の先生は喘息持ちなのだそうです。
内科研修中という事もあり、指導医の先生からの指導により「ピークフローメーター」を購入していました。

お昼、ランチョンセミナーが終わりひと段落ついたとこで出てきたのが「ピークフローメーター」でした!

P7160003

ところが、全て説明書が英語で書かれているようで悪戦苦闘していました(笑)

P7160005

写真を撮ろうとカメラを向けても、説明書を読むために体が斜めになってしまっていました。

P7160004
少し、平均よりピークフロー値が低いみたいで、何回も繰り返し繰り返し測定していました(笑)

健康が一番!!
ピークフロー測定は毎日決まった時間に測定するのが望ましい様です。
忙しい毎日ですが、是非、測定は続けてみてくださいね。

新しい研修事務担当★

 

6月から新しい研修事務担当者が仲間になりました!
6月は、お誕生日という事で研修医と一緒にお祝いをしました。

*少しアップが遅くてすみません。

P6270014

1年次の先生ともしっかりコミュニケーションもバッチリです!

研修医の頼れるお姉さん、これからどうぞ宜しくお願い致します。

2014-07-15

研修医勉強会

 

現在、院内にいる研修医が1名しかいません・・・・
なので、一人の研修医の希望に合わせながら勉強会を開催しています。

木曜は『ERカンファレンス』でしたが、6月だけは症候別シリーズと題して指導医の先生のレクチャーを受けています。
この日は、院長先生(専門・外科)で『腹痛』について教えていただきました。

P6260008

マンツーマン指導で、質問等もし易い感じでとても和やかな雰囲気でした。
途中からは、研修委員長の有馬先生も合流して聞いていました。

P6260009
同期がいなくても、研修医の周りには必ず上級医・指導医がついているので安心してくださいね♪

2014-07-14

研修医の朝ごはん

今朝の研修医の朝ごはんは、『パン』でした。

ERカンファレンスが終わり、医局会も終わり、朝ごはんを食べようとパンを焼いていました。
せっかくのパンが・・・・

P7140001


真っ黒に・・・・

それでも笑顔で『勿体無いから食べますよ!』

P7140002

一日、頑張れそうな笑顔でした♪

鹿児島県奨励金目録授与式

 

7月には珍しい台風が来た7月9日(水)、鹿児島県の症例目録式が行われました。
台風がどんどん近づいてきているところ、鹿児島県初期臨床研修協議会の室長の先生と担当の方が来てくれました。
大隅半島の足、鴨池港⇒垂水港は欠航となっていたので、桜島から回って来てくださいました。

P7090266

P7090267

1年次の先生は一人でしたが、和気藹々と協議会の先生方とも話をされていました。
県外出身、県外大学で鹿児島県で研修病院を選んだという事など色々と話をしていました。

鹿児島県に沢山の研修医が集まり、鹿児島県の研修の質の向上が出来るといいなと思います。

2014-07-12

お土産のマンゴー

6月まで宮古島徳洲会病院で農村僻地から戻ってきた池田先生からのお土産、マンゴー。

1年次研修医の野口先生が綺麗に切ってくれました!!

P7090268

3人で食べようとしていましたが、一人は眠さに勝てず手だけ写真に写り眠ってしまいました・・・

P7090270

池田先生、ご馳走さまでした。
ありがとう。

1年次オリエンテーション

 

5月の最後の週に、徳洲会グループ1年次研修医合同オリエンテーションが千葉で行われました。

1年次研修医 野口先生が研修医一人なので不安の中で参加しました。
でも楽しみも半分持ちながら参加しました。

P1030071

P1030057

会場では、坂口事務長と田村先生と合流して、大隅鹿屋病院研修医紹介をしました。
いつもの笑顔で、壇上に立ってくれました。

P1030055

P1030062

P1030068

P1030067

次は、11月に中間研修会が行われます。
また楽しみにこれからの研修を頑張って下さいね!