2009-12-07

発表してきました

2009年12月7日
発表してきました
2年次研修医 有留大海
12月5日に鹿児島県臨床研修医合同研修会があり、これに参加してきました。
県の研修医が一同に集まり、何人かが症例や研修内容を発表して、その後交流会というものでした。
発表者は8人だったのですが、その1人として僕も発表をさせてもらいました。
「大隅半島での研修生活」というタイトルで、当院での研修の様子を紹介させてもらいました。
僻地でも、十分充実した研修ができる。むしろ、僻地だからこそできることもあるということ。
指導医はもちろん、病院のスタッフが研修に協力してくれて温かい雰囲気だということを発表してきました。DSC00294
スライドは事前に田村先生に添削して もらっていたのですが、うちの病院はいいんだよ!とアピールしたいことが多すぎて、規定の10分に内容をまとめるのが大変でした。スライドを作りながら、とても恵まれた環境で研修できているなと実感しました。今年は、1年のほとんどを外病院で過ごし、そのどこでもよくしていただきました。でも、やはり僕のホームは大隅鹿屋病院だ!と実感すると同時に、やっぱり僕は大隅鹿屋病院が好きなんだなぁと、改めて惚れなおした1年でした。
働く病院を選ぶのは、恋人を選ぶのに似ています。マッチングは恋愛です。
最初から完璧なパートナー(病院)はそうそういません。それぞれの個性があり、だからこそ良い点もあれば、足りない点もあると思います。働く前は気付かなかったけど、働き出して自分の病院に足りないものを見出す時があると思います。その時に、その病院を見限って、足りないDSC00299ものを持っている病院に就職することは簡単です(もちろん就職するのが難しい病院もありますが)。でも、そこにはまた違った足りないものがあると思います。じゃあ次、また次というのでは、いつまでたっても満足できないままです。
足りないものを自分たちで補っていければ(自分色に染めるってやつですね)、もっといい病院になり、自分たちもそこで働くのが今まで以上に楽しくなると思います。大隅鹿屋病院は今のままでも十分に素晴らしい愛情あふれる病院ですが、もっともっとよくなる可能性を持っている病院だと思います。僕も、もっと勉強して力になれればと思っています。
来年は6人の研修医が入ってきます。その6人が同じように、大隅鹿屋病院を愛してくれればいいなと思います。
社会人1年目として、不安を抱えて入ってくる研修医には、僕が入職した時の有馬先生や城戸先生のように、先輩となる僕や江口くんの影響がかなり大きいと思います。江口先生、一緒に頑張りましょうね!
あ、ちなみに僕が発表したことが12月6日付の南日本新聞に載っていたそうです(小さい記事のようですが)
井戸先生が新聞を見て、電話で教えてくださりました。我が子のことのように喜んでくださって、僕も嬉しかったです。



11 件のコメント:

  1. 研修委員長 田村幸大2009年12月8日 8:15

    話を聴いていて、当院と生協病院の発表が良かったと思いました。
    生協病院の発表に無く、有留先生の発表にあったのは、「育ててもらった地域に貢献しよう」というメッセージです。その一言で鹿児島大学の病院長や新聞社の目を引く事が出来たのだと思います。
    これからも頑張りましょう。

    返信削除
  2. 有留 大海2009年12月8日 16:41

    田村先生コメントありがとうございます。僕も生協病院の先生の発表は興味深かったです。充実した研修をしている自信が雰囲気で伝わってきました。交流会の時に話を聞いてみようと思いましたが、帰られていたようで残念です。
    ちなみに写真では全く聴衆がいないように見えますが(笑)、実際は100人前後はいたと思います。

    返信削除
  3. 木村 圭一2009年12月8日 17:57

    カメラマンの木村です。
    田村先生が超高級カメラを持って来てくれたら良かったのですが、、、私の腕の問題です。すみませんでした。

    返信削除
  4. 有留 大海2009年12月8日 18:13

    木村先生
    写真は先生が前の方にに座って話を聞いてくださっていたからですね。学生に向けて話す機会は何度かありましたが、あれだけ多くの同期や指導医の先生たちを前に発表するのは初めてでしたので、緊張して少し足が震えました。先生がカメラを向けているのが目に入って、何か落ち着きました。
    心強かったです。ありがとうございました。

    返信削除
  5. 木村 圭一2009年12月8日 21:40

    あの程度の発表で足が震えるとは、お前もまだまだやね、、、、(某先生のマネです)。
    慣れれば何て事ありません。今後も色々頑張りましょう!

    返信削除
  6. 有留先生。
    発表お疲れ様でした。
    足が震えるとはまだまだですが、立派に成長しているようで何よりです。
    「有馬さんにだまされて来たんすよ。」なんて言われなくて良かったです。

    返信削除
  7. こんばんは、城戸淳です。久しぶりにブログを拝見しました。相変わらず大隈鹿屋病院が盛り上がっていてうれしい限りです。僕もそろそろ医局内での人事に動きが見られますが、有留先生と江口先生は大隈鹿屋病院で来年も、いや来年こそは輝いてそうですね。本当、有留先生と江口先生の活躍に今後の大隈鹿屋病院の将来がかかっていると言っても過言ではないので、研修医の先生たちが輝けるように指導してあげてください。

    返信削除
  8. こんばんは、城戸淳です。久しぶりにブログを拝見しました。相変わらず大隈鹿屋病院が盛り上がっていてうれしい限りです。僕もそろそろ医局内での人事に動きが見られますが、有留先生と江口先生は大隈鹿屋病院で来年も、いや来年こそは輝いてそうですね。本当、有留先生と江口先生の活躍に今後の大隈鹿屋病院の将来がかかっていると言っても過言ではないので、研修医の先生たちが輝けるように指導してあげてください。

    返信削除
  9. 城戸先生、コメントありがとうございます。
    久しぶりとは言わず、毎日見て下さいね〜。
    先日の結婚式の写真を見て、先生戻ってこないかな〜と看護師さん達が言っていましたよ。
    また遊びに来てくいやん。

    返信削除
  10. 城戸先生、それから、大隅が「おおくま」になっていますからパソコンを鍛えてあげて下さい。

    返信削除
  11. 今年の大隅鹿屋病院は何故今年6人ものフルマッチを達成することができたのか、と注目を浴びていたことと思います。有留先生の発表はなかなか分かりやすく、制限時間内で伝わるように一生懸命練習されたのだな、と感動を覚えました。

    返信削除

コメントの記入者の欄は「名前/URL」を選択してください。


記入は名前だけでもかまいません(^_^)。