2009-07-24

ガンダム!

2009年7月22日
ガンダム!
教育管理部 臼井之枝

都会の研修委員長さんから、メールが来ました!
そうです、お台場の「ガンダム」を見てきましたという内容でした。
勿論、遊びではありません・・・
PALS講習会だったそうです!

7月11日・12日に東京・お台場周辺で2年次の中間研修会に行った時に、同じ事務担当者の方と「行って見たいね」と言っていた"ガンダム"です!
ビルの高さと比べてみると本当に大きいのですね。
田村先生は、中間研修会の時に早起きして、お台場周辺を朝、走ったそうです。

blog090723-1 blog090723-2

blog090723-3 その後、何と虹が出たそうです!
何もかもが羨ましい・・・・
しかも2重です!!!
驚きです。
東京でも見られるんだと言ったら失礼になるかもしれませんが、とても綺麗ですね。

私は、外を走ることも無く、移動はいつも車。
毎日、仕事に追われ家に帰って子供の事、家の事をしてと、空を見る余裕すらない感じです。
でも、都会の研修委員長さんかのメールを見て、たまには空を見てみよう!イライラしている時間が勿体ないなと感じました。
都会の研修委員長さん、いつもありがとうございます!



2009-07-21

講演会のお知らせ1(青木眞先生)

2009年7月21日
講演会のお知らせ1(青木眞先生)
研修委員長 田村幸大

私が大隅鹿屋病院に赴任した平成15年から1~2年に1回青木眞先生に講演に来て頂いております。

青木眞先生は感染症の世界では神様・仏様とあがめられている先生です。

https://secure.pfizer.co.jp/rseminar/index.php

私が医師になって3年目の時に青木先生の著書である「レジデントのための感染症診療マニュアル」を読んで目から鱗が落ちる思いをしました。
本も良かったのですが、4年目で徳之島で勤務していた時に、青木先生に徳之島までお出で頂く機会に恵まれました。生の講演はさらに刺激的でした。
その1回きりで縁が切れるかと思っていたのですが、湘南鎌倉病院には毎月カンファレンスで来られており、5年目でチーフレジデントをしていた私は毎月お話しさせて頂いておりました。
その縁で鹿屋に来てからも講演に来て頂いております。

現在のところ8月13日夕方に「感染症診療の原則」の講義、14日朝に症例カンファレンスを行う予定です。
詳細な時間・場所は8月初めにお知らせを掲載させて頂きます。

院内だけで無く院外の方の参加も大歓迎です。
会場準備の都合もありますので、参加御希望の方はkanoya-ikyoku@kanoya-aishinkai.com宛にメールでご連絡を頂けると幸いです。



2009-07-13

中間研修会

2009年7月13日
中間研修会
教育管理部 臼井之枝

blog090713-1 7月11日・12日と、グループの2年次が集まり「中間研修会」と題し講義やワークショップをします。

1日目は、「骨折の見逃し~その傾向と対策」という講演がありました。
岸和田徳洲会病院副院長 整形外科の鄭先生が講義してくれました。
レントゲンを見ながらのお話で、研修医全員、見入っていました。
その後は、後期研修関係のセッション。


blog090713-2 2年次の研修医が後期研修について、自分の病院をプレゼンするという説明会もありました。
大隅鹿屋病院は、有留先生が行ないました。

 

 

 

 

 


blog090713-3 グループでは一番、上手で分かりやすかったと思いました。
思ったとおりに、「有留先生のプレゼンが一番良かったね」と伝えたら・・・・
「自分の病院だから、そんな風に思うんでしょう」と有留先生。
「去年、僕がプレゼンしたときも同じことを言いましたよね」と田村先生。
やはり、ひいき目でしょうか?
でも、大隅鹿屋病院だけ、現在の後期研修医の生の声を聞いてそれを話していました。
忙しいのに、協力してくださった、堤先生、吉田先生ありがとうございました。
とても、良いプレゼンが出来ました。
後は、ブース形式で病院の説明を研修医が聞きに行く形でした。

2日目は、田村先生のワークショップ。
「1分間プリセプティングと5つのマイクロスキル」とう題でした。
有留先生も指導医役でみんなの前で、田村先生と御芝居??していました。

blog090713-4 blog090713-5

blog090713-6 CTカンファレンスもあり、各ブースにレントゲンが貼ってあり、時間ごとに読影していく形で9ブース回りました。
チーム形式と個人で、なんと優秀なことろには賞品がでるという!!!
みんな一生懸命読影していました。
個人では、満点で茅ヶ崎徳洲会総合病院の女医さんが1位に輝きました!
チームでは、何となんと大隅鹿屋病院の江口先生がいつチームが優勝!
素晴らしいです。
江口先生も、賞品をもらっていました。
嬉しそうでした。

blog090713-7 blog090713-8

2日間、真面目に研修会に参加した江口先生と有留先生御苦労さまでした。
デレクターで参加した田村先生、お疲れ様でした。



2009-07-10

心が分かる本!

2009年7月9日
心が分かる本!
教育管理部 臼井之枝

最近、田村先生が「お勧めの本」という題で本の紹介をしています。
http://202.133.118.29/trainee_doctor/archives/2009/06/post_198.php#comments
私も、紹介まではいきませんが・・・
「しぐさを見れば心の9割がわかる」という文庫本を読みました。
小さくて薄い本です(笑)
しぐさで分かるという内容を、いくつかあげてみます。

【お酒は何を飲むかではなく、その飲み方に性格がでる】
・決まった店のカウンターで飲むひと
・女性のいる店で飲みたがるひと
・はしご酒をするひと
・自宅で晩酌が多いひと

【歩き方で人柄が表れる】
・スタスタと歩く人
・歩調を合わせて歩く人
・テンポ良く歩く人
・音楽にのりながら歩くひと

【指示を出すとき】
・指示を出すとき、自分の席(場所)に呼ぶ
・指示を出すとき、相手の席に出向いて指示を出す
・指示を出すとき、大きな声で指示を出す
・こそこそと指示を出す

【結婚するならどんなタイプ】
・いつも先頭をとるAさんタイプ
・みんなと同じ行動をとるBさんタイプ
・別行動をとるCさんタイプ
・愚痴が多いDさんタイプ

などなど、沢山、あります。
答えは想像にお任せします。
答えは、自己中心タイプやマイペースタイプなど色々あるようです。
想像するのも楽しいと思います。
私はこれを読んで、自分に当てはめてみて「おもしろい!」と思ったので、友達に薦めてみました。
しかし・・・
友達からの返事は、「たいして面白くなかった」と言われました。(残念)
活字を読むというのは、あまり得意ではないですが、たまに読むのもいいなと思いました。



2009-07-08

病院見学実習生24

2009年7月8日
病院見学実習生24
教育管理部 臼井之枝

7月6日(月)に、病院見学実習生さんが来られました。
1日の実習という事で、内科と外科を見てもらいました。

blog20090708-1 月曜日は、手術日となっており外科の手術に午前中は入りました。
手術室に入るのが遅かったため、看護師さんの案内で手術室へ!
いつもは、外科の先生が一緒に手術室に入り手洗いなども教えてくれます。
手術も、大学で学生さん何人かで見るのとは違い、近くで見学出来たかな?

お昼ごはんは、私のお部屋でお弁当タイム!
少し休憩しているときに学生さんが、「GOOD RESIDEANAT」を発見!
喜んで沢山、見せました!
「面白いですね」と言って頂き、調子に乗って3冊あげてしまいました(笑)

blog20090708-2 午後からは、内科へ。
内科の堤先生とお昼から一緒に病棟を中心に見学しました。
学生さんからは、「大変、勉強になりました。先生のお話も面白くて!」と好評でした。
写真を撮りに行こう、行こう!と思いながら自分の仕事をしたりして・・・・
病棟に上がるのが遅くなりました・・・
「写真を撮らせてください」と言って1枚。
少し、"やらせっ"ぽくなってしまいましたが、しっかり堤先生は画像の説明をして下さっていました。(ありがとうございます)
内科カンファレンスまで参加して1日の実習は終了の予定でしたが・・・
4時30分から、約1時間30分。
かなり長い時間でした。

1日、あっという間の実習でしたが、いかがでしたでしょうか?
物足りなかったのでは?
また、今から夏休み。
いつでも何回でもお越しくださいね、いつでもお待ちしております。



2009-07-07

折り返しました

2009年7月7日
折り返しました
2年次研修医 有留大海

お久しぶりです。忘れられていないか心配です、2年次研修医の有留です。
現在、徳之島へ移動して1カ月と折り返したので、現状報告もかねてブログ書いてみました。

徳之島は口2万7000人とそれほど多くない島ですが、病院が少ないのでいろいろな患者が集まってきます。
blog20090707-1 鹿屋であれば、他の病院に行っているような症例(脳外など)もばんばん来ます。
慣れないことも多くあり大隅鹿屋といういろんな科があって、すぐに相談できる環境というのがいかに恵まれていたか実感しています。
先日は1カ月に1度の田村教授来島ということで、ためていた質問を一気にさせていただきました笑
振り返りレポートも毎日こつこつ書いていたので、持って帰るだろうと思ってどさっと渡したところ、その場で全部コメントつけてくださいました!

訪問診療も経験しました。いかにも離島医療という感じで気分はDr.コトーです!
島の方の生活を聞いたり、景色を楽しんだりと楽しみにしている仕事の1つです。

 

 

blog20090707-2 仕事は忙しいですが、せっかくの南国。思い出が仕事だけじゃ寂しすぎる。
ということで、もう一人の離島研修をしている研修医と暇を見つけては海に行ったり飲んだりしています。
2回ほどサーフィンに行って、いい具合に肌も焼けてきました。鹿屋に帰るまでに小麦色になります。
なぜか医局に置いてあるビリヤードも毎日練習して、なかなかうまくなりました。

と言った感じで、仕事に遊びに充実した離島研修を送っております。
鹿屋には9月、大隅鹿屋病院には1月に帰ることになりますが忘れられないようにたまにはブログを書こうと思います。
それでは!



2009-07-04

研修説明会

2009年7月3日
研修説明会
教育管理部 臼井之枝

昨日は、筑波大学の説明会でした。
大隅鹿屋病院からは、内科の堤先生が参加してくれました!
参加してくれました!と言いながら、参加して欲しいとお願いをしたのは何と前日(^_^;)
急遽、参加してくれることになりました。
(早く言えばよかったと反省しています。すみません・・・・)

blog20090703-1 都会の研修委員長さんも参加されており、写真を撮って頂き送って来てくれました。
朝、メールを開きビックリ!!
本当にありがたいです。感謝です。

プレゼンで堤先生が、「大隅鹿屋病院はみんな笑顔です。何でこんなみんな笑顔なんだろうと思いました。医局もそうですし、笑顔が一番です!」と話をされていたそうです。凄く嬉しかったです。
都会の研修委員長さんかも、堤先生の事を褒めていました!

私も参加する予定でしたが・・・先生のそんな姿を見られなくて残念でした。
そんな中、堤先生は朝一便で鹿児島に戻られ、院内に戻ったら午後救急、当直と・・・
大変、大忙しのスケジュールが待っていました・・・・すみません。

明日は、鹿児島大学で県主催の鹿児島県臨床研修病院合同説明会に参加してきます。
初めての事なので、どんな風に行ったらいのか少し不安です。
外科の田口先生がプレゼンします!
「GOOD RESIDENT」を持参し、行ってきます。
沢山、学生さんが来てくれたらいいと願っています。



2009-07-03

7月の研修医

2009年7月2日
7月の研修医
教育管理部 臼井之枝

7月になりました。
2年次の江口先生は、6月の精神科研修を1ヶ月終え鹿屋に戻られました。
7月~8月が産婦人科研修。
9月から10月が小児科研修を全過程4ヶ月、近隣にある「鹿屋医療センター」で研修を行います。
昨日は、発出勤でした。
夕方、連絡が入り「頑張ります」との事でした。

有留先生は、6月に引き続き離島僻地研修です。
変わらず、頑張っているようです。
明日、田村先生が徳之島徳洲会病院に応援なのでまた、近況報告が聞けると思います。

当院の2名の研修医!
どこの施設の研修も精一杯頑張っているようです。
この調子で頑張って欲しいです。
どこに行ってもしっかりと「振り返りレポート」を書いてくれています。
振り返りレポートが届くと、毎日、奮闘している姿が見えてきそうです。

大隅鹿屋病院も、8月の臨床研修指定病院の機能評価を受診するため、病院一丸となり頑張っています。
良い研修が出来るように、研修医が帰ってきたら「やっぱり鹿屋がいい」と言ってもらえるようにしっかりと受け皿をしておきたいと思います。